看護師インタビュー

40代女性

八子さん

看護師インタビュー

ソイナースで活躍する八子さんにインタビュー

ソイナースは看護師と保護者を繋げるケアリングサービスで看護師が理想の働き方ができます。現在は首都圏エリアをメインにしていますが、今後は全国への拡大を予定しています。
今回はすでにソイナースで看護師として活躍する主婦の八子さんにインタビューをしてみました。

QUESTION 01

ソイナースで活躍する八子さんにインタビュー

八子さんは八年間のブランクを経て、ソイナースで看護師として活躍しています。
今回は八子さんの看護師としての経歴、ソイナースで働き始めたきっかけ、登録する際に不安に感じたことなどをお話して頂きました。

QUESTION 02

八子さんの看護師としての経歴を教えてください。

都内の総合病院のICUでトータル8年。そして病棟で1年と、都内の大学病院の救命センターで4年勤務していました。
小児は診たことがなく、経験はありません。救急もあまり小児は来なかったです。

QUESTION 03

ソイナースで副業を始めたきっかけは?

子どもがちょっと大きくなったので、また働きたいなと思っていて、どんな働き方があるかなと何となくインターネットで見ていたら、ソイナースさんを見つけました。ちょっと登録だけしてみようかなと思ったのがきっかけです。
小児看護の経験は無いですが、自分の子どもを産んで育ててみて、病気のお子さんは診たことないですけど、子育ての経験を活かせると思いました。

QUESTION 04

八子さんのソイナースでの仕事の割合についてはどのくらいですか?

具体的にお話しすると「一応扶養内で働く」ということは決めてて、主に扶養内から出ないようにお給料を自分で計算をして、月これくらいという感じでシフトを入れさせてもらっています。

QUESTION 05

ソイナースに登録する際の不安はありましたか?

ブランクが8年くらいあったので、業務を思い出せるかなとか、いろいろ忘れてないかなとかっていうのと、あと小児科の経験がなかったので、子ども診れるかなっていうのとかいろいろ不安はありました。
あとは今までと違ってすぐ相談できないことや、1人で大丈夫かなみたいな不安もありましたね。
以前バイト感覚で訪問入浴くらいしかやったことなくて、お家に行って看護をするというのは初めてでしたので、すごい心配してました、ずっと。
小児科のクリニックのパートとかも選択肢にはあったのですが、クリニックだと、どうしても時間が決まってしまうので…。
娘が幼稚園に通っていることや、ソイナースさんは働ける時間がすごく短く、ホームページを見たら1時間からOKと書いてあったので、隙間時間みたいな感じで訪問だったら1件とか2件とかってこなす感じで働いていけるかなと思ったのが、クリニックを選ばなかった理由です。

QUESTION 06

ソイナースで働いて感じたこと・気づいたことはありますか?

心配してたよりも、相談したらすぐLINEでレスポンスもあって、心配してたこと、相談できないとかっていうのは、意外と大丈夫だなと感じています。
あと意外とアットホームというか、あんまり怖くない感じですね。失敗したら怒られるんじゃないかなとか、使えないなとか思われるかなとか思ったけど、全然そんなことなくて。
すごいほんわかした感じで働けるからいいなと感じています。
私が初めの頃、すぐテンパって、子どもを診たことないから、こんなに急に熱が上がるんだとか、これどうなのかなみたいなのが結構ありました。
でも、不安なことを相談したら、すぐ「こうしてみてください」と丁寧に返事くれたので、安心しました。1人で全部判断しなくてもいいんだなみたいな、できないときは相談すれば、すぐ返事が来るなみたいなので安心がありました。

QUESTION 07

ソイナースで働く前と後のライフワークバランスの変化はありますか?

この前、利用者のお母さんとも話をしてたんですけど、家でずっと子どもといると、すごくイライラしたりとか、あとは子どもにも冷たく当たってしまうこととかあると仰っていたんです。
でも、外に働きに出て子どもとちょっと離れて、自分でちゃんと仕事をして家に帰ってくると、気分転換にも繋がります。
そして家に帰ってきて子どもを見ると、愛おしさも増します。
働くのが嫌な方もいますが、働くことが苦にならない方は、そうやってちょっと外に出て働くのも、子育て中のお母さんには必要なのかも、などとお話をしたことがありまして、私もそうだなと思いました。
仕事から帰ってきて「頑張ってお留守番してたんだよ」とか、「頑張って延長保育行ったんだよ」とかと言われると、「ありがとう」と愛おしさが増すというか。
娘は5歳なので、可愛いときもあれば、生意気なときもありますよ。

QUESTION 08

看護師としてのスキルや経験を今後どのように活かしたいですか?

今は派遣のような感じなんですけど、もう少し子どもが大きくなったら常勤で働きたいなとは思ってます。
今までのように病院で働くのではなく、健康相談のコールセンターとか、そういう感じで働くのもいいなって思っています。
ただ、そうなると、子どもに関する知識が必要だなとか、そういった勉強をもっとしていかなきゃいけないなとか考えています。
8年のブランクがあるので、 知識が古くなっちゃってるから新しくしなきゃいけないなとか、そういうことは思います。
コールセンターや電話相談で働いてるのは看護師やお医者さんとか保健師さんとかばかりで、24時間健康相談みたいなところもあります。
「これで救急車呼んでいいのかな」といった判断とか、そういうサービスをしてる会社があるみたいです。
最近シリンジとか物品が新しくなってるなとか、思いました。この前、お母さんともお話しをしたんですけど、「これがここに付いて、最近はこれになったんですよ」とか聞くと、”そうなんだ!そんなふうになったんだ”とか。
病院じゃないから大きくびっくりすることは、今のところないんですが。
細々としたところで変わってるなとか、あと薬の名前とかは調べなければとか、そういうところはある感じですかね。

QUESTION 09

ソイナースで働いて心境の変化、生活の変化はありますか?

特には無いのですが、今までは娘のお母さんで、”○○ちゃんママ”でしたが、働きに外に一歩出ると、看護師としての八子さんになるから、ちゃんと社会人として扱ってもらえて嬉しいと感じています。

QUESTION 10

これからソイナースで働こうとしているナースさんへのアドバイスをお願いします。

私と同じようなママさんたちで、ちょっと働いてみたいなという人がいたら、1回相談をしてみたら良いと思います。
迷ってたら1回してみたらいいのかな。相談に乗ってくれるし、その人に合った案件を紹介してくれたりと、しっかりと対応してくれてると思うので、心配する必要なくチャレンジ精神でやってみたらいいんじゃないかなと思います。私もそうだったし。

まとめ

今回は主婦の傍らソイナースで看護師として活躍する八子さんにインタビューをしました。八子さんは八年間のブランクを経て、ソイナースで看護師として活躍しています。ソイナースはサポート体制が充実しているため、ブランクがあっても安心して仕事ができます。

TOP
TOP