医療的ケア児への千代田区の取り組みとSoi Nurse(ソイナース)のサポート体制

日常的に医療的なケアを必要とする子どもたちと、その家族を支援する「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」(医療的ケア児支援法)が2021年6月に制定、同年9月に施行されました。
医療的ケア児に対する国や地方自治体の支援策は、それまで努力義務にとどまっていましたが、法律制定後は責務となりました。

具体的に自治体ではどのような事業が行われているのでしょうか?
今回は千代田区の医療的ケア児への取り組みを紹介していきます。
現在千代田区で医療的ケア児を育てている方や、千代田区へ移住を考えている方の参考にしていただければと思います。

千代田区のケア児のサポート内容

千代田区では、千代田区障害福祉プランの取り組みのひとつとして重症心身障害児等在宅レスパイト事業を行なっています。

レスパイト「respite」とは「一時中断」「小休止」などを意味する言葉です。在宅ケアを支える家族に対して、ケアから離れる時間を提供し、心と体を休めてもらうことを目的としています。
障害等のあるなしに関わらず、その人らしさが尊重され、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる千代田区の実現という基本理念のもと、医療的ケアを必要とする児童等の居宅に看護師等が訪問し、ご家族に代わって医療的ケアを含む介助や見守りを行なっていきます。

障害を抱えたお子様の支援にも力を入れており、障がい児支援相談や医療的ケア児支援コーディネーターの配置などを実施しています。
また、地域での生活が滞りなく継続できるように就労支援サポートも充実しています。

Soi Nurse(ソイナース)の充実したサポート

千代田区の医療的ケア児に対するサポートとは、具体的にどんなものなのでしょうか?
東京23区を中心に、医療ケアが必要なお子様とご家族が安心して在宅生活を送れるようサポートをしている、Soi Nurse(ソイナース)の事業を例に、紹介していきます。

訪問看護

訪問看護とは、看護師がご自宅に訪問し、主治医の指示に基づいて医療的ケアや日常生活援助を行う支援サービスです。
医療的ケア児の訪問看護は、主に次のケアを行います。

①観察(バイタルサイン測定・人工呼吸器管理)
②日常生活援助(口腔ケア、入浴、体位交換、移乗、吸引、経管栄養)
③児とのコミュニケーション
④安全管理(リハビリテーション、骨折予防)
⑤家族支援(ケア指導や相談受付、療養アドバイス)
⑥学校や保育園の付き添い支援
⑦外出や留守番時の援助

レスパイト事業

医療的ケア児のレスパイトケアは主に「通所サービス」「訪問看護・シッター」「ショートステイ」の3つがあります。

通所サービスは、医療的処置が可能な看護スタッフが在籍する施設で一時的に医療的ケア児を預かってもらう制度です。

訪問看護・シッターは、ご自宅に伺って医療的ケア児の看護を行う制度です。

ショートステイは、宿泊も含めた一定期間ケア児を預けることができる制度です。

医療的ケア児ご本人とご家族に合わせて、また状況に応じて適切なレスパイトケアを一緒に決めていきます。

移動支援・送迎サポート

医療的ケア児が特別支援学校に通学する際の、通学バス支援サポートを行っています。
送迎バス移動の際に、ご家族に代わって看護師が同乗して必要なケアを行うというものです。
吸引など医療的ケアの他、看護師の視点でお子さまの安全面・発達面を考慮した関わりが可能です。
必要な時は主治医や学校との連携、調整も行っていきます。

ソイナースについて(ソイナース)

Soi Nurse(ソイナース)では、小児看護について専門的知識を持ち、医療的ケア児にさまざまな看護サービスを提供してきた経験豊富な看護師によるケアリングサービスがあります。
医療的ケア児だけでなく、すべてのお子様、ご家族に寄り添うサービスを提供しています。

まとめ

千代田区では医療的ケア児とそのご家族をサポートする事業が充実しています。今回紹介したサポート内容は、いずれも医療や福祉の制度を活用することで費用負担の軽減が可能です。

医療的ケアを必要としているお子様とご家族、市区町村、Soi Nurse(ソイナース)のような事業所が連携を取り合うことで、必要な方がサポートを受けられることが重要であると考えます。
サポート利用を始めたい方だけでなく、少し話を聞いてみたいという方も歓迎です。ぜひお気軽にご相談ください。

参考サイト

千代田区障害福祉プラン
千代田区ホームページ – 障害者福祉のしおり

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 医療的ケア児の訪問介護は医療保険が利用可能|回数・時間は?

  2. 医療的ケア児の家族負担と受けられる支援について

  3. 【医療的ケア児】レスパイトケアの必要性について

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP